スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2009年01月31日

オバマの古い町並み


小浜市にも高山と同じような古い町並みがあります。
小難しく言うと伝統的建造物群保存地区。
漁港と交易で栄えた町の名残があちこちに見られます。

町並みの資料館なんかにも寄ってみました。
こういう町はやっぱ歩くに限りますね~!
京都だって自転車でもあれば、
ハジからハジまで行けちゃいます。
色々発見があります。

  

Posted by たけひこ at 23:17Comments(1)

2009年01月30日

オバマの朝市へ!


二日目の朝。
みやげ物を買うべく、小浜のフィッシャーマンズワーフへ向かいましたが、
朝早くてまだ観光客はあまり来ていないもよう。

で、目についたのが向かいにある小浜市水産食品センター(若狭小浜お魚センター)!

ここは地元の人もよくくるようで、朝から活気に満ち溢れていました。
見たことないような魚や、鯖へしこ、焼き鯖など美味しそうな魚がた~くさん!


でも、
生ばかりで、お土産にする訳にはいかず、
結局フィッシャーマンズワーフで買いあさりましたとさ。  

Posted by たけひこ at 22:08Comments(0)

2009年01月29日

オバマでごっつぉ


小浜ではちょっぴり安い市営の宿舎へ。

その名も小浜荘。

モーテルのような変な階段のところでしたが、
まぁまぁ快適でした。

夕ご飯はアワビやカニや海産物盛りだくさん!

グジって白身の魚も美味しかったです!

冬の日本海はええの~!  

Posted by たけひこ at 22:45Comments(0)

2009年01月28日

オバマへgo


小浜へ向かう途中、岐阜の友達とお昼ご一緒しました。
上の女の子と下の双子の女の子達。
とても賑やかで楽しかったです。
それにしても双子は大変そうですね~。
2人同じじゃないと怒ったり、
てんでばらばらにどっか行ってしまったり・・・
でも、子供はやっぱカワイイわ~。  

Posted by たけひこ at 22:39Comments(1)

2009年01月27日

オバマへプチ旅行


先日、小浜市までプチ旅行に行ってきました。
特になにかあった訳ではありませんが、
なんとなくカニ食いたいのと、古いお寺など見たかったので。
敦賀から小浜まで、海岸沿いの道を走ってたらこんな看板がありました。
「許すな密航、防げテロ 不審船と思ったら110番」
こりゃぁ笑い事ではありませんな。

以後旅の模様もう少し続きます。  

Posted by たけひこ at 22:50Comments(0)

2009年01月22日

アソシアのライブ


この前の土曜日、アソシアで行われたライブ聞きにいってきました。
背中が見えているのは清水ミチコの弟さんのイチロウさん。
ギターはブルース、演歌の浦田さん。
やっぱり生演奏はいいですねぇ。
もっと聞きたい!って感じでした。

8時半からの第二部には高校時代の担任の先生が飛び入り!
前に北山の上の喫茶店、イチイで弾いているのを聞いたことがありますが
あいかわらず上手でした。
この先生曰く、音楽もダンスもすべては演劇のための肥やしだそうな。
すごいなぁ~!  

Posted by たけひこ at 21:12Comments(2)

2009年01月13日

氷の彫刻


すでに見にいかれた人も多いかと思いますが、飛騨センターの氷の彫刻です。
この彫刻を作った人たちは、寒い中、夜を徹して氷を削っていました。
その熱い思いが冷たいはずの氷から伝わってくるはずです。
もうだいぶ融けかけているかも知れませんが・・・  

Posted by たけひこ at 23:35Comments(3)

2009年01月12日

綺麗でした


この前の土曜日、飛騨・世界生活文化センターで手筒花火がありました!
猛烈に寒かったですが、薄暗くなった中で打ちあがる花火は綺麗でした。
そして最後にはズドーンと底が抜けます。
くる!ってわかってるのにびっくりするんだよなぁ。

ドラゴンとは訳がちがいますわ。  

Posted by たけひこ at 23:40Comments(0)